fc2ブログ
お気楽アクアリストの日記
熱帯魚飼育初心者が送る「お気楽」熱帯魚飼育観察日記
カウンター

あなたは
人目のアクアリストです

プロフィール

okiraku

  • Author:okiraku
  • 熱帯魚飼育初心者です!

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

BlogPet

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ランキングサイト

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ヒーター購入
2年間使っていたヒーター(サーモスタット一体型)を今年も使おうかと思っていたのですが、故障すれば水槽内が壊滅することから1年毎に取り替える人もいるらしく、自分も今年は新しいヒーターを買うことにしました。

といってもこれから毎年買い換えようと思っているわけではなく、今使っているのが水槽のセットに入っていたもので、たぶんあまり良い製品ではないような気がして、ここでよい製品に買い換えて数年は使い続けてやろうということなのです。
使っていたヒーターもこの2年間、全く問題なかったんですけどね。「後悔先に立たず」で。

で、購入したのがエヴァリスってメーカーの「オートヒーターハイブリッジ150F」。ヒーター専門の会社なのかな?評判はよさそう。

ただ、まだ水温が30℃あるので水槽にセットするのはまだ先になりそうです。。。


応援お願いします!→






スポンサーサイト




テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット

この記事に対するコメント

はじめまして。
私もオートヒーターハイブリッジ 150Fが欲しくて調べましたが、
オートヒーターハイブリッジは、非常に評判が悪いです。
20℃以上上がらないとか、28℃まで上がるとか・・ばらつきが激しい
その為、最近、改良型「150F」と F がつきました。
改良型150Fの使用感、温度など報告してください。
温度が上がらない場合、エヴァリスは交換対応してくれるらしいです。


【2007/10/02 22:15】 URL | ほの #JalddpaA [ 編集]


ほのさん、どうもはじめまして。
貴重な情報ありがとうございます。
とりあえず購入したのが改良後のものということでちょっと安心。。。
まだ水温が27度以下になることもなくヒーターは設置していないのですが、結果がわかり次第また報告したいと思います。
【2007/10/04 23:44】 URL | okiraku #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://nettaigyo.blog20.fc2.com/tb.php/32-9c933ea8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)