fc2ブログ
お気楽アクアリストの日記
熱帯魚飼育初心者が送る「お気楽」熱帯魚飼育観察日記
カウンター

あなたは
人目のアクアリストです

プロフィール

okiraku

  • Author:okiraku
  • 熱帯魚飼育初心者です!

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

BlogPet

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ランキングサイト

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

わが家のお魚達(その4) オトシンクルス ヴィッタートゥス
コケ取り部隊として入隊したオトシンクルスさんです。

IMG_0478.jpg


わが家のオトシンさん

IMG_0483.jpg

コケ取り用の生物兵器として投入されることが多いオトシンさんですが、ガラスに吸い付いて口をチュパチュパしてるところや葉っぱの上にちょこんと乗っかってボーっとしてる様子なんかを観察しているとなかなかかわいいです。

オトシンクルスといっても色々な種類があるみたいですね。うちで飼っているのは、熱帯魚店で「オトシンクルス」として売られている、アフィニス、ヴェスティトゥス、ヴィッタートゥスのうちのヴィッタートゥスだと勝手に思っています。この3種類は大変似ていて見分けるのが大変みたいなんで間違ってる可能性は高いです。

上の写真ですが、前回のコリドラスさんの写真を撮るときに比べてかなり楽に撮ることができました。コリドラスさんは写真を撮ろうとすると必死に逃げ回るのですが、オトシンさんはどっしりとその場を動きませんね。フラッシュたいてもビクともしません。まぁ写真を撮るほうの腕がいまいちなのでいつものごとく良い写真は撮れませんでしたが。

わが家の水槽に仲間入りした当初のころは本当に働き者だったオトシンさんたち。水槽をみれば、常に葉っぱかガラス面にひっついてチュパチュパやっていたものです。実際に水草にはびこっていた茶ゴケなんてのは一夜にしてなくなりましたし。

コケが無くなるとエサがなくなるので餓死してしまうなんて話をちらほら聞きますが、うちのオトシンさんたちはコリドラスさんのエサであるコリタブをチュパチュパ食べてますし、1週間に1回はおやつがわりに茹でた5センチ四方のキャベツも与えてます。キャベツは夜にいれておくと翌朝には3匹がそれぞれ裏表にくっついてチュパチュパしてまして、夕方にはほとんどなくなってます。こんな感じなのでうちでは餓死の心配はないようです。

現在も最初に投入された3匹はみなさん元気でいるのですが、最近は様子が変わってきてまして、みなさんみごとにコリさん化していらっしゃいます。写真にもあるとおりガラス面や葉っぱの上にひっついている時間よりも地べたを這ってることが多くなりました。
まぁコリタブを常に狙っているというアグレッシブな姿勢のあらわれなんでしょうね。コリさんとのえさ取り争いに負けないように。

コリさん化した彼らが元ある姿に戻る日はくるのでしょうか。

あぁ・・・「朝まで生テレビ」の激論についつい見いってしまった・・・もうこんな時間になってるし
(ーー;)たまにやってまうねんな~。。。

応援お願いします!→



スポンサーサイト




この記事に対するコメント

どーも、s-nobです。
オトシンもコケよりコリタブやキャベツの方が良いのですね。ウチのゼブラオトシンも似たようなもので、大好物の赤虫を入れるとコリに負けじと食べまくってます。あ、それと近いウチにオトシンネグロを買う予定なんですよ。
【2005/08/27 08:09】 URL | s-nob #m1AZglz6 [ 編集]

コケ取り部隊
こんちは~。
オトシン投入ですか~えさもどんどん食べてくれれば安心ですね~。
うちではオトシンの餓死がけっこう多いんですがいまの子達はそんなことにも
めげずにがんばってくれています。
【2005/08/27 10:22】 URL | 管理人:ケイツケ #W0EImH0M [ 編集]


>s-nobさん
オトシンネグロ購入予定なんですね。普通のオトシンよりも丈夫で繁殖も期待できるようですし私もオトシン購入時にはネグロのほうがいいかなぁと思ってはいたのですが、購入しにいったお店には残念ながら売ってませんでした。
【2005/08/27 13:05】 URL | okiraku #- [ 編集]


>ケイツケさん
オトシンさんでもグルメなオトシンさんは人口飼料を全く食べなかったりするようですし、かなり個体差があるようですね。購入したオトシンさんが購入されるまでにどういう食生活を送ってきたっていうのが大きいんですかね。
【2005/08/27 13:09】 URL | okiraku #- [ 編集]

こんばんは~
オトシンですか!可愛いですね、私もこのテの地味系でぼーっとした子が大好きです。うちのコリパンダも今やっと購入から1週間、前回の金魚全滅時に比べれば元気なように見えます(テキトー!!)ところで白点病、怖いですね・・・。我が家には薬浴用の水槽も薬も準備がまだなのです。やばいですよね・・・とか言ってる間に24時間TVがスタートしました。朝まで見ちゃ駄目ですよ~(笑)そしてコメント有難うございました。レスは自ブログに書いてしまいましたスミマセン
【2005/08/27 18:33】 URL | naopetty #- [ 編集]


オトシンっていいですよね~!あの無表情の面構えで黙々とコケ取りに専念するあたりは 寡黙な男の中の男という感じがしますよ!(笑)
うちのも ご褒美におやつDAYを作ろうかなぁ~ 
【2005/08/27 23:37】 URL | ロマンラーク #- [ 編集]


>naopettyさん
薬浴用の水槽、自分も持っておりません。薬も白点病用のものしか持っていないのでそれ以外の病気にやられると困ってしまう状態です。まあその都度必要に応じて用意すればいいかな~なんて感じで考えてます。
>24時間TVがスタートしました。朝まで見ちゃ駄目ですよ~
今日は嫁さんに2時までに寝るようにとの指令を受けております。電気代がもったいないということです(/_;)
【2005/08/28 01:44】 URL | okiraku #- [ 編集]


>ロマンラークさん
そうですね~。オトシンさんがコケを食べてるときってなんか必死な感じしますよね。コケ食べるのにそないに必死にならんでも!っていうくらいの必死さがロマンラークさんに「男の中の男」を感じさせているんでしょうか(^^)
【2005/08/28 01:48】 URL | okiraku #- [ 編集]

オトシンかわいいですね
はじめまして。
オトシンのしぐさってかわいいですよね!!
(種類は私もわかっていないんですが・・・)
ウチのオトシンは、コリタブが大好きみたいで、
ちっともコケは食べてくれないんですよ~。((( T_T)
幸い動きが私のツボなので、もっぱら鑑賞魚です!?
【2005/08/29 00:14】 URL | ラルコ #ymg42Cgo [ 編集]


>ラルコさん
どうもです。
うちのオトシンさんも最初はコケをせっせと食べていましたが、今ではコリタブ&キャベツonlyって感じになってしまってます。まぁ彼らも「コケ掃除がライフワークです!」ってことで生きてるわけじゃぁないですし、それはそれでいいですよね。
【2005/08/29 01:25】 URL | okiraku #- [ 編集]

面白かったです
ちょくちょく見ています。継続して日記感服します。僕も頑張ります。ここのところ寒いので風邪などに気をつけて下さい。またよらせて頂きます。
【2008/11/10 22:02】 URL | #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://nettaigyo.blog20.fc2.com/tb.php/11-e735509d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

簾ゆらゆらと・・・簾

はじめまして、pukuです。 love fish !【2005/08/28 11:33】